放課後に実技練習をしている学生たちを紹介します。
授業時間だけでなく、放課後に残って実技練習をすることで技術向上を図っています( `ー´)ノ
検査のやり方を覚えるだけでは不十分です。
実際に体を使って技術を深めていきましょう!
患者さんへの説明も重要です。わかりやすく説明ができるように伝える練習も行います。
臨床の患者さんは痛みを伴っていたり、動かされることへの恐怖感を持っていることが多いので、これらを想定してゆっくりと丁寧に体を動かすことが大事です。
教員が実演していますね。わからないことは直接、教えてもらいましょう。
細かい注意点や臨床での経験などを教えてもらっているようです。
これで理解を深めることができますね。
臨床実習では緊張すると思いますが、学内でできる限りの練習をしておきましょう!
いい表情ですね!(*'ω'*)
これからも自己研鑽を続けてください。